top of page
青空と虹と若葉

JR垂水駅西口

南へすぐ

駅前ビル4階

お知らせ

当院のポリシー

ハートのリボン

一人一人の患者様にできるだけ十分な診療時間を確保し、ストレスに対する対処法を患者様といっしょに考えます。
心身に不調を感じましたら、早めの治療を受けることが大切です。
お気軽にご来院ください。

診療時間

ハートのリボン
診療時間

診療内容

ハートのリボン

当院にいらしゃる方の主な病名は、下記のようなものです。
心の病には、その方個人の生活の歴史や身体の病気、また社会との関わりや人間関係が大きく影響しますので、単に病名をお伝えし、処方せんをお渡しすれば終わりということはありえません。
診察の場での対話を大切にして、お一人お一人の症状を理解し、より良い治療方針をお示しするように努めています。

初診の方・再診の方とも、他の病院・医院で出されている薬がわかる『お薬手帳』などを持ってきてください。それを見て薬の相互作用に留意して、安全に処方することができます。よろしくお願いします。

心療内科・精神科

心療内科

心療内科・精神科

精神科

うつ病、うつ状態、気分障害、気分変調症、躁うつ病(双極性障害)、
不眠症、睡眠障害、神経症、パニック障害、不安障害、社会不安障害(社交不安障害)、恐怖症、強迫性障害(強迫神経症)、解離性障害、
ストレス関連障害、自律神経失調症、心身症、過敏性腸症候群、多汗症 書痙、心因性失声、吃音、統合失調症、統合失調感情障害、認知症、アルツハイマー病、脳血管性認知症、レビー小体型認知症、依存症(アルコール・買い物・ギャンブル等)、成人期の発達障害、てんかん、知的障害に関連する症状

診療内容

永安心療クリニックのご紹介

ハートのリボン

私は、1989年に神戸大学を卒業後、19年余り病院で精神科・心療内科の診療に従事しました。
神戸市垂水区で家族が開院していたクリニックを2008年12月に引き継ぎ、ささやかながら地域の皆様のお役に立つよう研鑽を積んでおります。

精神科・心療内科と申しますと、私が仕事を始めた1980年代と今日では、大きく変わりました。
以前は症状が重くなってから受診される方が多かったのですが、最近はメンタルヘルス情報が広まり、地域・職場・学校などの理解も深まり、皆様の意識も高まって、早期に受診される方が増えています。

その一方で、安定剤をはじめとした薬に対して、不安をお持ちの方もいらっしゃいます。マスコミ、ネット、本などの様々な情報の中には、不正確で疑問に感じるものもみられますので無理もありません。
けれども当クリニックの治療の大きな部分は、薬によるものです。
その際、現代の精神医学・心療内科学の標準的な治療に常に配慮します。
そして薬の効果、副作用の両面ともに、丁寧にお聴きしてご説明し、より良い治療を皆様との共同作業で見つけていくよう努めます。
そうすることで、皆様が抱えている症状から生じた苦痛や生活上の困難を取り除いていくことを心がけています。

クリニックの紹介

はじめて受診される方へのお知らせ

ハートのリボン

当院は予約制ではありません。原則として受付順に診察いたします。

初診の方は、できるだけ午前診は11時30分午後診は18時までにご来院ください。今飲んでいる薬がわかる「お薬手帳」などがあれば、お持ちください。
初診の方は、まず問診票などを書いていただきカルテを作成しますので、少し順番をお待ちいただくことがあります。ご了承ください。

当院の処方箋は、ジェネリック医薬品(後発薬)にも対応していて、どこの薬局でも有効です。
もの忘れ、認知症がご心配な方の診察もいたします。
当院には、CTやMRI等の検査がありませんので、これまでに受けた検査の結果が分かるものがあれば、お持ちください。

私は、子どもの精神科・心療内科について専門外です。そのため15歳(中学生)以下の方には、小児専門の医療機関をお勧めしています。

地方自治体による「自立支援医療制度」の適用となる方は、手続きをされますと医療費(診療代と薬代)が一部軽減されます。

また障害年金制度や、会社・学校などへの各種の書類についても診察時におたずねください。

初めての方へ

医院概要

ハートのリボン

医院名

永安心療クリニック

院長

永安茂雄 (NAGAYASU Shigeo)

院長に関する事項

1989年 神戸大学医学部卒業

同年   神戸大学精神神経科医局入局

精神保健指定医

所属学会  日本精神神経学会 日本精神病理学会

TEL

078-708-7023

住所

兵庫県神戸市垂水区宮本町3-30 駅前ビル4階

アクセス

JR神戸線・垂水駅西口南へすぐ

山陽電鉄本線・山陽垂水駅南へすぐ

駐車場

近隣のコインパーキングをご利用ください

医院概要
bottom of page